二〇二五年六月二十日号

昨日は暑い日で、午前中は書斎に居た。ウェーバー、ロールズ、ヒュームあたりを数十頁ずつ拾い読み、動画を作った。古典は読み切れるものでない。関心を持つ部分は何よりも丁寧に答えてくれるが、全てに関心を持っているわけでもなく、かといって全ての議論を追えるほど理性がまだ確からしくもない。もっと鍛えねばと思わされる。

正午ごろ、インド料理店へ出向く。外食は退職してから二度目だったか。五百円と看板にあるレストランだが、ランチはランチ価格で五割増だった。仕方ない、別に良い。野菜カレーを注文、ドリンクをラッシーと言ったのに、マンゴージュースが配られた。仕方ない、別に良い。楽天の期間限定ポイントで支払ったら、スマホを落としてしまった。仕方ない。

食後、その足でスーパーに行くと、フライ豆が一ヶ月ぶりに入荷しており、嬉しくて四袋買った。別のお店で豆大福を買おうと思っていたが、袋入りの値ごろな品があったので、ここで一緒に買うことにした。帰宅し食すと、いつもの豆大福よりも満足感が低く、全て食べてしまった。いつもの豆大福は半分で終えられる。安い物には相応の理由があるっぽい。

夜、塩飴と蜂蜜飴を舐めながら、ベランダのローズマリーに水を遣り、香りを愛で、数センチ切り取ってお湯を煮出し、蜂蜜を加え、レモンを一個絞り、温かい飲み物を作っていただいた。すぐに眠りに就いた。落ち着いた一日だった。夜は短く、翌朝、早めに目覚めたと思ったらまだ五時だった。昼が明るい日は気分が良い。世界が平和でありますように。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: